JEPAデジビジ委員会/出版UD研究会共催「出版社のための出版UDセミナー2008」 ユニバーサルデザインが出版業界を救う!/日本教育会館 2009/01/23
2009-01-23


[URL]

−−−−−−−−−−−−−−−−−

JEPAデジビジ委員会/出版UD研究会共催
「出版社のための出版UDセミナー2008」
★ユニバーサルデザインが出版業界を救う!(最終回)★
UDマーケティング〜"わかりやすさ、使いやすさ、ここちよさ"がキーワード〜

ユニバーサルデザイン(UD)とは、年齢・性別・体の状態、置かれた状況などに
かかわらず全ての人にとって使いやすいモノやサービスの考え方を示しています。
このセミナーでは、この考え方を出版にも生かし、出版界の新しいフィールドを
開拓する糸口を見つけて頂くことを目標としています。
過去3回のセミナーを通して、「読者によりやさしい環境の提供」には、何を対
策すべきか、何に留意をすべきかを多くの題材を通して解説しました。
最終回の今回は「UDマーケティング」と題して、UDに取り組むことでどうい
った新しいビジネスが模索できるかをご紹介します。

【セミナー内容】
1.過去3回のセミナーを振り返って
(1)「耳からの読書最新動向」
  読書の楽しみ方を目からだけでなく耳からも判るようにご紹介します。
  発表者:松井進(BRC副理事長・千葉県立中央図書館)

(2)「教科書バリアフリーから読書バリアフリーへ」
  読みたくても読めないという人たちの読書についてバリアフリー化を目指し
 ませんか。
  発表者:宇野和博(筑波大学附属視覚特別支援学校)

2.読書のダイバーシティを進めるために:多様な障害から見えるニーズを知る
 視覚障害や肢体不自由、発達障害や高次脳機能障害など、多様な障害のある
 人々の存在が知られるようになり、医療や支援の対象となりつつあります。
 彼らが読書を通じて学び、知り、楽しむ上でバリアと感じていることと、
 その独特の対処法について、事例を交えて紹介します。
 発表者:近藤武夫(東京大学先端科学技術研究センター特任助教)

3.UDマーケティングの可能性
 電子出版をユニバーサルデザインの観点から捉えた場合、市場がどのように
 変化して見えるか、将来の読者人口はどのように変化するかなど、コンテンツ
 マーケットからの将来像についてお話します。
 発表者:岡山将也(JEPAデジビジ委員会副委員長・日立コンサルティング)

【開催日】平成21年1月23日(金曜日)
     18:00〜20:00(セミナー)
     20:00〜21:00(懇親会)

【参加費】会員社    無料
     非会員社   無料

【場 所】日本教育会館 9階 飛鳥の間
     東京都千代田区一ツ橋2−6−2
     Tel:03-3262-7661
     地下鉄「神保町駅」A1出口徒歩2分
     地図: [URL]

【備 考】
 ※ セミナーのあとに懇親会があります。名刺交換や情報交換、商談にご利用
  下さい。
 ※ レジュメデータは1月16日からホームページよりダウンロードできます。
 ※ 誘導のお手伝いが必要な方は、1月20日までに出版UD研究会 成松までご連
  絡ください。 (読書工房内)出版UD研究会事務局 info@ud-pub.org
              電話:03-5988-9160、ファックス:03-5988-9161

【問合せ先】日本電子出版協会 事務局
      〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-9 -2 鶴屋総合ビル4F
      E-mail:sampei@jepa.or.jp
      Tel:03-3556-5224 Fax:03-3556-5259
      URL:[URL]

【申込方法】平成21年1月21日(水)までに、
 原則ホームページ [URL]

続きを読む

[セミナー・講習会]
[関連団体]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット