シンポジウム「アクセシブルな電子本を届けよう 読書に障害のある読者が利用できるシステム構築をめざして」/日本教育会館 2009/02/22
2009-02-22


以下転載歓迎 [URL]

−−−−−−−− 

シンポジウム
「アクセシブルな電子本を届けよう 読書に障害のある読者が利用できるシステ
ム構築をめざして」

講演1「読書障害者の読書を助けるブックシェアプロジェクト(米国)の現状と
   課題」ジム・フラクターマン(ブックシェアプロジェクト代表)
   【日本語通訳あり】

講演2「障害当事者が求める電子本」
   松井進(BRC副理事長)、南雲明彦(学習コーチアカデミー)

講演3「電子本をもっとアクセシブルに」
   萩野正昭(ボイジャー社長)、金子和弘(講談社)

日 時:2009年2月22日(日)13時20分〜16時50分(13時受付開始)
会 場:日本教育会館 9F第5会議室
    〒101-0003東京都千代田区一ツ橋2-6-2
   (道案内専用電話)03-3230-2833
    地下鉄「神保町駅」A1出口徒歩3分
地 図: [URL]

定 員:100人
参加費:無料

主 催:特定非営利活動法人バリアフリー資料リソースセンター(BRC)
共 催:静岡県立大学国際関係学部石川准研究室
後 援:日本電子出版協会(JEPA)、出版UD研究会
協 賛:株式会社アメディア、ケージーエス株式会社、株式会社高知システム
    開発、有限会社読書工房、株式会社ラビット(五十音順)

<申し込み方法>
お名前、所属(ある方だけで結構です)、連絡先(電話・Eメール)を明記のう
え、2月10日(火)までに下記にお申し込みください。
なお、下記のような配慮をご希望の方は、お申し込みの際、その旨お書き添えく
ださい。
・当日配布する資料のテキストデータをメールにより事前送付
・神保町駅から会場までの誘導
・手話通訳
・パソコン要約筆記 など

<申し込み・問い合わせ先>
Eメール、FAX、郵便などでお申し込みください。
バリアフリー資料リソースセンター(BRC)事務局
〒171-0031 東京都豊島区目白3-21-6-101
電話:03-3950-5260 ファックス:03-5988-9161
電子メール:tokyo222@dokusho.org
URL:[URL]

バリアフリー資料リソースセンター(以下、BRC)は、「出版社」と「本をそ
のままの状態で利用することが困難な読者(読書障害者)」との橋渡しをおこな
う第三者機関として、2005年10月に発足したNPO法人です。
BRCでは、市販されている本をそのまま読めない・読みにくい人のために、
「データ」を提供する事業と「読みにくさ」を抱えている読者の潜在的なニーズ
を調査研究する事業を中心に活動を行っています。
このたび、BRCではアメリカでオンライン上でデータ提供を行い、視覚障害や
学習障害などいわゆる読書障害者の情報環境改善に大きな成果を上げている
「ブックシェアプロジェクト」の代表者であるジム・フラクターマン氏をお招き
し、同プロジェクトについてご紹介いただくことにしました。
また、読書障害者の立場から、自分たちが求めている電子本について、BRCが
昨年度実施した視覚障害のある読者へのアンケート調査の結果や、今年度実施し
ている「読み」に困難のある当事者・支援者へのアンケート調査の概要などをま
じえながら、報告していただくとともに、出版社の側からは、市販されている電
子本を自由に拡大したり、オンデマンド大活字本をつくる、あるいは合成音声で
読み上げが可能になっているといった事例を報告いただきます。

プログラム
13:00 受付開始

13:20 開会挨拶 服部敦司(バリアフリー資料リソースセンター理事長)

13:40 講演1「読書障害者の読書を助けるブックシェアプロジェクト(米国)

続きを読む

[ディスレクシア]
[催事]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット