[URL]
調布デイジー主催 座談会
「義務教育のその先は?!〜小中学校で支援を受けた子どもの親の体験談〜」
日 時 : 令和元年9月29日(日) 午後2時〜5時
場 所 : 調布市市民プラザあくろす3階ホール
(京王線 国領駅 北口下車 徒歩1分)
参加費 : 100円(資料代) 定 員 : 100名
学習障害や、ADHD、自閉症など、通常の学習環境では勉強がしにくい子ども
たちはどんな学校生活を送っているの?
ちゃんと支援を受けていた、または受けられなかった体験談、そして義務教育の
後の進路とは…?気になる教育費はどれくらい?
悩める保護者の疑問を先輩ママたちが本音でお話しします!!
【プログラム】
2:00−2:05 はじめの挨拶 調布デイジー
2:05−3:05 体験談1
3:05−3:20 休憩
3:20−4:05 体験談2
4:05−4:10 終わりの挨拶 調布デイジー
7人の先輩ママがそれぞれ10分ずつ話したあと、5分の質問タイムがあります。
みんなの前で質問したいことはその時に。
出演者は5時までその場に残ってくれるので、こそっと質問したい方は
終わりの挨拶以降にどうぞ!!
参加ご希望の方は、タイトルを「講演申込み」とし、必要事項を本文に記入し、
Eメールでお申込みください。
当日参加も歓迎いたします。
調布デイジーメールアドレス:chofudaisy@gmail.com
お名前(※)、メールアドレス(※)、電話(※)、住所
当事者 ・ 保護者 ・ 教員 ・ その他(具体的にお願いいたします)
※は必須事項
なお、個人情報の取扱については法令順守を原則とし管理いたします。
主催 :調布デイジー
[URL]
後援 :調布市教育委員会 日本障害者リハビリテーション協会
NPO法人 支援技術開発機構(ATDO)
調布市市民活動支援センター えんがわファンド助成事業
セコメントをする